西崎研究室では,Acoustics(音響),Linguistics(言語),Picture(画像),そしてSignal(信号)のマルチメディアに関する知的情報処理の研究を実施しています。これらの頭文字をとって(山梨が誇る南アルプス連山とかけて)ALPSラボとも呼んでいます。具体的には:

  • 音声認識(低遅延ストリーミング音声認識システム,複数言語認識,End-to-End認識など)
  • 音声対話システム
  • 音声・テキスト感情認識
  • 音分類(環境音認識)
  • 文字認識(AI-OCR)
  • スマート農業(ぶどう栽培)
  • スマートシティ(監視カメラ)
  • 生体信号処理

このようなテーマに対して,人工知能(ディープラーニング,深層学習)を用いたアプローチを研究しています。
また,以下の複数の大学(海外も含む)や会社と連携しながら研究を進めています:

  • 豊橋技術科学大学,徳島大学(高齢者音声認識)
  • 筑波大学・筑波技術大学(接客訓練音声対話,音声の話し方評価)
  • Universiti Malaysia Perlis(監視カメラ関係)